この大会に参加できるのは嬉しいことなんです。東日本・西日本から各トッププレヤー 5ペアが選抜されて、東軍と西軍に分かれての対抗戦が行われます。
その選抜基準もここ3~4年前からは明確になって気持ちよく参加できるようになりました。今の基準は東及び西日本シニア大会で
の上位5ペアです。ベスト 4までの4ペアと、ベスト 8からは優勝ペアに負けた1ペアの合計 5ペアが出場の権利を得ることができます。
小早川・高原ペアは 4取りで篠辺・松村ペアに負けたが、そのペアが優勝してくれたおかげで出場することができました。
まさに棚ぼたです。ラッキー!
2日間で東軍の5ペアと総当たりで5試合を戦います。
日程は、初日10~12時自由練習 試合 2試合 → 夜 レセプション → 2日目 3試合で15時終了で、丁度いい運営スケジュールです
戦績は、小早川・高原ペアは、初日は0勝2敗でどうなることやらと・・。2日目は3勝0敗で合計3勝2敗で勝ち越せました。
体調考えれば上出来でした。
65才男子全体では、 西軍17勝・東軍8勝と大きく勝ち越しました
65才・70才・75才・80才の男子全体では、西軍59勝・東軍41勝と西軍が勝利を収めました。
65才・70才・75才・80才の女子全体では、西軍43勝・東軍57勝と東軍が勝ちました。
男女あわせると、西軍102勝・東軍98勝の接戦で幕を閉じました。
来年も参加できるように、西日本シニア 頑張りたい。
コメントをお書きください
喜多 (月曜日, 18 11月 2019 23:59)
お疲れ様でした
二日目、全勝はさすがです
来年は全勝ですね